2008-04-25

柏の茂原、下着泥棒で逮捕

asahi.com:Jリーガー7年前の下着ドロで逮捕、DNA決め手 - 社会

うーん、ついに来たかという感じだな。茂原は2年前、住居侵入容疑で逮捕されたときに供述がむちゃくちゃで、2chなんかでは嘘をついているのは間違いないと言われていた。その後、甲府で活躍して、代表なんかに選ばれちゃったら、週刊誌に狙われるぞ、と思っていたのだが、やっぱりと言うべきか、日本代表候補に選ばれた直後にこういうことになってしまった。ちゃんとした代表に選ばれる前に逮捕されたのは警察の良心なのか、何なのか。できれば、最初から余罪を追求してほしかったところだ。

2008-04-23

Jリーグ 第7節 鹿島×G大阪 横浜FM×清水

結果は、鹿島×G大阪は0-0で引き分け、横浜FM×清水は1-1で引き分けだった。

鹿島とガンバの試合は、煮え切らない感じだった。時間帯によって攻守は入れ替わるものの、基本的には鹿島が主導権を握っていた。やはり中盤での当たりが鹿島の方がしっかりしている。ガンバは遠藤がボランチということもあり、中盤の守備で鹿島に遅れを取っていた。あと、これは両チームに言えることがだが、中盤もサイドも攻撃でもあまり上がらず、守備優先の戦術だった。戦術的な駆け引きと言えばいいが、どうも腰が引けているように見えた。どちらのサポータでもない身としてはあまり面白くない。

他に気になったのは、ちょっと鹿島がガツガツ行きすぎたところもあるが、ガンバのGKの藤ヶ谷が負傷退場、代わって入った松代も負傷とまずい状況になったこと。ACLを間近に控えているので、第2GKの両方が負傷という事態は、影響が大きいそうだ。

横浜FMと清水の試合の方は、鹿島とガンバの試合よりは面白かった。清水もようやく復調してきたようで、パスもしっかりと回るようになったし、守備も集中できていた。序盤、横浜が絶好調の山瀬を中心に清水を攻め立てたが、枝村の負傷交代で藤本が出てくると、清水も攻勢に出て、一進一退の攻防を繰り広げるが、どっちも守備に自信のあるチームということで決定機まではなかなか行かない。

そして試合が動いたのは、後半開始直後の清水のCK。西澤がヘディングで今期初ゴールを上げて、清水先制。これで完全に攻める横浜、守る清水の形に。横浜は清水(選手の方ね)、水沼、坂田と次々に選手を投入するが、清水の守りを崩せない。しかし、このまま清水が逃げ切るかと思われた試合終了5分前、中澤が起死回生の同点弾。このまま試合は終了したが、終了後の清水の選手の落ち込みようは可哀想だった。清水の惨状を見てると、今のJリーグはFWに外国人がいないと駄目なんだなとつくづく思う。日本人FWも頑張ってほしいのだが。

他にこの節で話題になったのは、新潟と京都の試合で京都側に3人の退場者が出たこと。加藤監督も退場になった。これはJリーグ始まって以来3回目なのだとか。こんなことが3回も起きたということが驚きだが、ただでさえ、審判問題が注目されているときにとんでもないことをやってしまったものだ。正直審判問題が大きくなること自体がうんざりなんだよなあ。

2008-04-15

Jリーグ 第6節 大分×川崎

結果は、0-0の引き分けだった。

しょっぱい試合だった。大分も川崎もどっちもフィジカルにものを言わせるチームだから試合は荒れ気味。大分のDF深谷が不用意なファールで前半早々に退場になると、あとは大分が守りを固めて川崎がだらだら攻める展開に。見所は大分守備陣の頑張り、特に西川君のスーパーセーブくらいだった。

6節全体では、浦和がついに鹿島を倒し、3位に上昇。鹿島は2位に転落。代わりに1位になったのは、なんとピクシー率いる名古屋! 今週のサッカーダイジェストでも大特集が組まれており、時代はまさに名古屋。この勢いがどこまで続くのか目が離せない。

3位だったガンバは最下位の新潟に引き分け。鹿島と共に水曜日にACLを戦ったのでその疲労があったと思われる。ACL組はやっぱり厳しいね。

下位では、なんと清水が16位に低迷している。チョジェジンが抜けたあとのFWの軸が決まらず、深刻な得点力不足に陥っている。6節後には、サポーターが選手のバスを取り囲む騒ぎもあったらしい。ちゃんとしたFWを補強できればいいんだけど。

2008-04-08

Jリーグ 第5節 FC東京×札幌

結果は、1-0でFC東京の勝ちだった。

また、FC東京ですよ。5節のうち3試合見てるよ。しかも、どれも同じような試合なんだよね。前半は運動量が多くてパスを回せるんだけど、後半バテちゃう。ポゼッションのわりに、チャンスの数は少ない。最後は守備追われる。このパターンで、この試合もまさにそんな感じなのだが、問題は相手の札幌の方だ。

クライトンくらいしか攻撃で起点になれる選手がいない。中盤を厚くしたFC東京の守備に手も足も出ないという感じだ。ダヴィという攻撃の中心選手がいないというのもあるだろうが、こりゃ思った以上にやばいチームだね。守備は組織でもなんとかなるけど、やっぱり攻撃はある程度タレントがいないとね。札幌は今16位だけど、後ろの千葉も新潟もいつまでも下位に低迷するとは思えないし、下位候補だったヴェルディはフッキが加入して上り調子。なかなか厳しい状況だ。

試合の方は、前半カボレが上げたゴールをFC東京が守り切った形なのだが、このカボレと18歳の大竹が攻撃で効いていた。二人ともキープ力もあるし、一人で強引に突破する力がある。五輪代表落選寸前の平山も出番がなくてやきもきしているだろう。やはり札幌とはチーム力の違いを感じる。それをそのまま発揮できないのもFC東京の問題なのだが。

さて、5節全体では、鹿島は敵なしの5連勝。浦和とガンバが3連勝で追い縋ってきた。意外なのが2位の名古屋。ピクシーが新人監督とは思えない手腕でチームを導いているが、思えば去年の序盤も名古屋が強かった気がする。しかし、最終的には中の下くらいに落ち着いてしまった。まだまだ油断大敵の状況だろう。

まあ、しかし鹿島が強すぎるね。次節、その次で鹿島と浦和・ガンバの直接対決があるけど、これで浦和とガンバが勝てないようだと、ちょっと止められる相手が見当たらない。早くもJリーグ前半戦の山場に来たようだ。

2008-04-04

Yahoo! ファンタジーサッカー 第3節 結果

位置選手チームボーナスfp
合計31fp74fp
GK南 雄太1fp4fp
DF샮ꆡ췎쪿-1fp3fp
DF竹内 彬4fp9fp
DF阿部 翔平1fp6fp
MF小笠原 満男鹿島1fp3fp
MF遠藤 保仁(C)G大阪6fp10fp
MF梅崎 司浦和1fp3fp
MF安田 理大G大阪5fp9fp
MF小川 佳純1fp5fp
FWバレーG大阪3fp6fp
FWエジミウソン浦和3fp6fp

いや、まいった。勝利ポイントは9fpも稼げているのに、悉くハズレ選手を引いてしまった。バレーもエジミウソンも4節でゴールを上げているのが悔しい。小笠原は何回PK外したら気がすむんだ! それに比べて遠藤はさすがだな。やっぱりファンサカは遠藤という唯一神を信仰するところからはじまるな。

2008-04-01

Jリーグ 第3節 FC東京×京都 鹿島×横浜FM

結果は、FC東京×京都は3-3で引き分け。鹿島×横浜FMは2-1で鹿島の勝ちだった。

2試合とも面白い試合だった。FC東京と京都の試合は、派手な撃ち合いになった。今年のFC東京は、前半は運動量が多く、パスを繋ぐ攻撃的サッカーができるが、後半になると守備の崩壊からグダグダなサッカーになるという特徴があるが、この試合でもそんな感じだった。

開始直後、FC東京がCKから先制。その後も優位に試合を進めるが、京都にCKが同点にされる。しかし、前半終了間際にCKからまたもFC東京が得点する。つまり、前半はFC東京優勢、CKだけで2-1。

試合が面白くなるのは、後半京都に田原が投入されてから。この日の田原は凄かった。57分京都の渡邉が目の覚めるようなミドルシュートを突き刺して同点にすると、80分自陣からの一発のパスに田原が飛び出して背後から来るボールをボレーシュート。これで京都が勝ち越す。いや、これは凄いゴールだった。スピード、パワー、テクニック全てを兼ね備えたシュートだったね。こんな活躍がコンスタントにできれば代表にも呼ばれちゃうよ?

しかし、ここからのFC東京の粘りも凄かった。88分徳永のクロスを京都のGKがはじいたところに今野が詰めて同点。今野はこれで開幕から3試合連続ゴール。今野はそんなに調子が良さそうでもないんだけどね。なぜか、いるべきところにいてゴールを取るんだよね。

あと、この試合で気になったのはFC東京の18歳の大竹。左利きでこの日のセットプレーを全て蹴っていたが素晴らしい精度だった。年代別代表にも声がかかるんじゃないかな。

次に鹿島と横浜FMの試合だけど、これもなかなか興味深い試合だった。鹿島はリーグ戦、ACLと危げない4連勝で、まさに無敵状態。横浜FMもリーグ戦2連勝で好調同士の対戦になった。

で、試合の中身だけど、鹿島も無敵状態というほど、完璧ではないんだよね。前半は互角の勝負の中、マルキーニョスのミドルシュートで先制するんだけど、後半は横浜の方が優勢。67分小宮山が浦和戦に続いてゴールを決めると、山瀬がポストを叩くシュートを打ったり、鹿島のDFは横浜の選手を掴まえ切れない。

しかし、鹿島がダニーロと投入すると流れが変わる。ダニーロは、パスを貰うスペースを見つけて、攻撃の起点になる。これでペースを握り返した鹿島は、そのダニーロが決勝点を決めて、結局2-1で勝利した。

鹿島はこの柔軟さというか、手の豊富さが凄い。昨季の終わりのころもそうだったけど、ポゼッションもカウンターもいけるし、途中出場の選手で流れも変えられる。Jリーグの古豪だけあって、守り→個人技の浦和とか、ポゼッション一辺倒のガンバより、百戦錬磨という感じがするね。スタメンの選手が崩れない限り、鹿島の強さは揺がなさそうだなあ。

3節全体では、浦和、ガンバ、川崎がやっと初勝利。やっぱり鹿島独走は面白くない。やっぱり優勝候補のチームたちにはしっかりと頑張ってもらいたい。