2008-09-08

W杯アジア最終予選 バーレーン×日本

結果は2-3で日本の勝ち。日本の得点者は、俊輔、遠藤、憲剛。

とにかく勝って良かった。事前の情報では、大学生相手に完封負けしてたりしたので、非常に不安だったのだが、思ったよりコンディションは悪くないようだった。

スタメンはFWが玉田と田中達也のコンビ、左SBが阿部ということ以外は、最近よくあるメンバー。稲本がベンチ外だったのは意外だった。

バーレーンは例によって、日本のSBの裏にロングボールを放るという単調な攻撃だったが、日本は落ち着いて対応できた。試合は終始日本のペースだったが、流れからのチャンスは全然なかった。FWがシュートしたのは数えるほど。前半の日本の得点は、俊輔のFKと、遠藤のFKから俊輔がシュートしてハンドを誘い、遠藤がPK。それが日本の武器だからいいっちゃいいけどさあ……。俊輔と遠藤が引退したら、日本はどうなっちゃうんだろうねえ。

後半はバーレーンがボールを繋ぎはじめ、酷いファールを連発して、日本も押される時間帯もあったが、全体的には日本とバーレーンの実力差は明らかだった。問題は最後の5分。交代して出てきた憲剛のミドルシュートで追加点を挙げて、0-3となり、勝利が確定したかと思ったところから、なんと2失点。

1点目は左サイドからのグラウンダーのクロス一発でやられて失点。これは気が抜けていたとしか言いようがないね。3点目が入ったというのもあるし、現地がかなり熱かったということで仕方がないというのもある。

2点目は闘莉王のオウンゴール。楢崎と闘莉王の連携ミスだな。どっちも悪いんだけど、闘莉王もうちょっとちゃんとクリアしろよと言いたくなる。闘莉王は間違いなく日本最高のプレイヤーの一人なのだが、やらかすんだよなあ。浦和でも阿部がDFに入った方が安定するし。もうその辺はリスクとして考えざるをえないか。

最後がバタバタとしたことについて、交代選手の役割の問題を岡田監督や選手が指摘しているが、それはその通りだと思う。でも、根本的な原因はやっぱり遠藤ボランチじゃないかなあ。ネットを見ると、長谷部と交代した今野が一番叩かれてるが、遠藤の相棒についてはもうちょっとちゃんと考えないと駄目だと思う。適当に交代して機能するってわけじゃない。オシムが頑に遠藤をボランチで使わなかった理由を考えるべきだろう。

とりあえず、勝ち点3を取れたことは良い。しかし、交代選手の役割、守備戦術はまだまだ再考の余地はある。岡田監督は最終予選突破だけでなく、本戦に向けてもしっかり考えて戦略と戦術を組み立ててほしい。

2008-09-06

北京ショック

すみません。。。未だに北京ショックが抜けきれてないです。三連敗なんて予想していたのに、いざ本当に起きてしまうと、自分でも驚くほどショックを受けてます。アジアカップ4位のときは、終わった後に色々分析する余裕があったりしたわけだけど、今回は試合を見直すことすら苦痛に感じる。

やっぱり希望がないんだよね。反町監督が駄目、本田圭佑が駄目って言うのは簡単だけど、そういう次元じゃねえだろっていう深い絶望を感じてしまったんだよね。平山がいれば、水野がいれば、家長がいれば、という気には残念ながらならない。

OA枠を使わなかったことも叩かれているが、確かに好調時の俊輔や遠藤がいれば、FKでなんとかなったかもしれないが、彼らももうベテランだしね。それに今のJリーグの得点ランキングを見れば、15点で1位のマルキーニョスをはじめ、ほとんど外国人ばかり。日本人トップが9点のDFの闘莉王で、2位は7点で、ボランチの谷口と巻。これではOAうんぬん以前の問題だろう。

監督もヒディンクあたりがなっていれば、すいすいと勝ち上がれたかもしれないが、だから何だって感じ。反町監督が日本で悪い方だとも思えない。監督も含めて日本全体が成長しているという感じがしない。残念ながら、北京は日本サッカー界の停滞を感じさせる大会になってしまったようだ。

W杯最終予選がはじまるから、がんばって書いてみたが、正直岡田ジャパンは反町ジャパン以下の期待度。もう代表なんて諦めて、どこかJリーグのチームのサポーターにでもなった方がいいかもなあ。

2008-08-09

北京五輪 グループリーグ 日本×アメリカ

結果は、0-1でアメリカの勝ちだった。

ドイツW杯のオーストラリア戦ほどではないが、この敗戦もまたかなりショックだった。現実的には三連敗もありうると覚悟はしていたが、実際に初戦落としてみると、やっぱりへこむ。

この期に及んで、反町監督や特定の選手について文句も言いたくないので、試合内容については割愛する。正直確認でもう一度試合を見たくないというのもある。

とにかく次のナイジェリア戦がんばれ。何かチームとしての痕跡を残せ。

2008-08-05

国際親善試合 U-23日本×アルゼンチン

結果は、0-1でアルゼンチンの勝ち。雷雨のため試合は後半途中で終了した。

全体的にポゼッションはアルゼンチン。しかし、日本も中盤でしっかりプレッシャーをかける守備ができていた。ポゼッションが取れないのは、前線の豊田にボールが収まらないから。まあ、アルゼンチン相手じゃしょうがないけど。しかし、今のFWの森本と豊田はこのチームに入って日が浅いので心配ではある。

後半に入ると、アルゼンチンが攻勢に出て、試合がオープンになる。日本も香川や本田を中心にカウンターが機能するようになるが、これが罠だった。日本が前に出たところでアルゼンチンのカウンター。アルゼンチンFWが反転してから切り返してシュート。芸術的な体の捌き方とコースを突いたいいシュートだった。個人能力の差を見せつけられた形だ。

この展開既視感があると思ったら、去年のACLの浦和×ACミラン戦と同じだ。点差は小さいけど、地力の差は大きい。善戦という意見もあるが、負けは負けなんだよねえ。本戦でもアメリカ、ナイジェリア、オランダと厳しい相手が続くわけだが、この調子だと、力負けする展開が目に見える。あとはメンタルと結束力ということになるのだが、ドイツW杯のような悔いが残らないようにしてほしいものだ。反町監督もそういうメンバーを選んだはずだし。

試合は、その後リードするアルゼンチンはボール回しに入る。こうなると、なかなか厳しい。そのうち雨が激しくなり、雷も出てきて試合中止。このとき審判に詰め寄ってなにやら猛抗議するリケルメは面白かった。しかし、リードされた後のシミュレーションもできず消化不良の感は否めない。本番での惜敗が想像ができてしまって、いささか不安である。

日本の選手で印象に残ったのは、梶山。とにかくアルゼンチン相手でもフィジカル、キープ力が負けてない。いつもの課題として、もっとパスを丁寧に、というのはあるけど、本番でもきっと活躍してくれるでしょう。

2008-08-04

Jリーグ 第19節 川崎F×名古屋

結果は、1-1で引き分けだった。

上位対決ということで、好ゲームではあるものの、夏のJリーグらしくバテバテの試合だった。

基本的には川崎のペース。名古屋は引いて守備ブロックを形成し、カウンターを狙うという作戦。川崎はジュニーニョ、憲剛、VJを中心に積極的にしかける戦術。しかし、先制点は名古屋。元川崎のマギヌンがカウンターから強烈なミドルシュートで得点。マギヌンは川崎に気を使ってか、あまり喜びを見せなかった。そして、そのときのプレーで2ヶ月ぶり復帰の寺田が負傷。横山がかわりに出る。これは川崎に取っては痛いな。代表取られて怪我するというパターンはJのクラブはどこも頭が痛いだろう。

名古屋はその後も左サイド、川崎の右サイドを突く。川崎は森がいないということで、代わりに村上が出ているんだけど、やっぱりワンランク落ちるね。

後半に入ると、川崎が攻めまくって、鄭のシュートを楢崎が弾いてそれをVJが詰めて、川崎が追い付く。しかし、ここからが両者バテアテ。中盤で全くプレスがかからないから、バスケみたいにゴール前からゴール前に移動する展開。でも、疲れているからちゃんとシュート打てない。こういう試合を見ると、秋春制もいいかなって思うよねえ。でも、バテバテの割に両チームとも走ろうという意識はあった。試合はこのまま引き分けで終わるが、敵味方問わず、選手たちがピッチに倒れる。ほんとおつかれさんとしか言いようがない。

19節全体では、千葉が勝った。中島のスルーパスに巻が抜け出してゴールするシーンは必見だ。しかし、試合内容はかなり悪かったらしく、残留まではまだまだ遠いという感じらしい。上位陣は引き分けばかりで停滞。やはり夏の暑さのせいだろうか。

2008-08-03

DVD、BD同時発売のマクロスF、BDの方が売れる

『マクロスF』のブルーレイ売上が2万枚超え、DVD上回る

TVアニメとしては初のDVD、BD同時発売で、初週でDVDとBD合わせて4万枚の大ヒットとなったマクロスFだが、内訳はなんとDVDが1.8万、BDが2.2万で、BDの方が上回った。マクロスの場合は少し特殊で、CGのクオリティが高いこと、ファン層の年齢が高いことなどの要因はあるのだが、それにしてもBDの方が売れるとは思わなかった。最近はDVDより本放送の地デジの方が画質が良いという逆転現象は起きていたのだが、アニメ界は早くもBDブレイク寸前というところまで来ているようだ。しかし、みんなどうやって見てるんだ。PS3?

2008-08-02

Yahoo! ファンタジーサッカー 第19節 結果

位置選手チームボーナスfp
合計21fp61fp
GK菅野 孝憲2fp5fp
DF쏦ꆡ쇯싀G大阪0fp4fp
DF엄쏦ꆡꗞꗫꖯꖹ욮늦(C)浦和3fp6fp
DF샮ꆡ췎쪿3fp6fp
DF小林 祐三1fp4fp
MF二川 孝広G大阪-1fp2fp
MF倉田 秋G大阪1fp3fp
MFヴィトール ジュニオール川崎3fp10fp
FWジュニーニョ川崎4fp7fp
FWルーカスG大阪0fp3fp
FWジウシーニョ磐田2fp5fp

前期終わりました。前期合計987fp。全然駄目です。イースタンから昇格失敗しました。しかも一回編成ミスで0fpというオマケつきなんだけど、昇格ラインまで100fp以上差があるので、ミスしなくても無理だったと思う。ここまで駄目だったのはファンサカはじめて以来じゃないかな。一番の原因は今年のJリーグの大乱戦にあるわけだが、やっぱり全体的にレベルが上がっている。2、3節のうちで好調な選手を起用するという単純な方法では駄目ってことだね。後期は本気出す。