2008-03-18

Jリーグ 第2節 磐田×G大阪

結果は、3-0で磐田の勝ちだった。最後の3点目で中山が15年連続ゴールの記録を更新した。

いや、驚いた。2節でオジェック監督解任である。後釜にエンゲルスコーチがいるから大丈夫と言えば大丈夫なのだが、監督交代は最後の切り札。それを2節で出さなきゃいけないほど、浦和は追い込まれてしまったわけだ。やはり、オジェックでは浦和の選手をまとめきれなかったのだろう。去年から選手の戦術批判が絶えなかった。そこでフロントはオジェックとワシントンの二択を迫られたわけだが、両方を失う結果になってしまった。まあ、サッカー界ではよくある話だ。しかし、面白いのは、一方で降格したのに選手の厚い人望で残った広島のペドロヴィッチ監督みたいな例もあるということだ。つくづくサッカーというのは難しいスポーツだ。

昨季の上位陣では他にも川崎が神戸に1-4で負け、ガンバも上に書いたように磐田に3-0で負け。鹿島だけが無傷の2連勝。早くも鹿島独走の気配だ。

さて、試合の方だが、前半は磐田のペース。ガンバは守備陣の連携が悪かった。攻撃陣もバレーとルーカスのところを磐田にしっかり守られてしまった。そして、ガンバは運も悪かった。前半8分に萬代の絶妙なバックヘッドで失点すると、29分には完全な誤審でPK。これでまたガンバはバタバタしてしまう。西が前線で動きまわり、ガンバはそれを掴まえきれない。明神と遠藤のダブルボランチだが、二人の足が重い。2節で疲れが出てるってどうなんだよ、ガンバ。

後半に入ると、播戸を入れて前線のポジションを変更したことで、攻撃が機能し、ガンバが立て続けにチャンスを作るが、バレーが決められない。マグノ・アウベスが抜けて、バレーに得点源としての役割が集中しているだけに、バレーのブレーキがそのままチームの負けに繋がってしまうという状況になっている。ルーカスと播戸の奮起に期待したい。

以降、ガンバが攻め疲れてしまうと、ガンバがダラダラとボールを持って、磐田がカウンターという流れに。結局、ガンバ守備陣の連携の悪さは改善されず、磐田は何度も決定機を作るが、ロスタイム、中山が泥臭く決めて、試合終了。

試合をまとめると、磐田がうまく守ったというのが半分、ガンバが自滅したのが半分というところだろうか。とにかくガンバはゲームの入り方と守備陣の連携が悪い。磐田にサイドバックの裏のスペースを狙われまくり、2対2、3対3なんてざらという状況では2006年くらいの5点取って3点取られるサッカーに逆戻りだろう。西野監督には自慢のDF陣を早く機能させてほしいものだ。

磐田は、前田が離脱したりジウシーニョが出場停止の中でガンバからしっかり勝ち点3を稼げたのは大きい。守備の集中力もあった。しかし、浦和から勝ち点を取った横浜FMや名古屋もそうだけど、運動量があって守備がしっかりしているチームが今季は多そうだ。鹿島以外の4強も大こけスタートだし、今季前半はかなり混沌とした状況になりそうだ。大分2位というのも驚き。この間、最下位予想したのに……。

0 件のコメント: