2007-05-27

Jリーグ 第13節 FC東京×名古屋 千葉×G大阪

結果は、FC東京×名古屋は0-1で名古屋の勝ち、千葉×G大阪は1-2でG大阪の勝ちだった。

名古屋は4バックでスタート、FC東京は福西の復帰で梶山を右サイドに置く布陣になった。ピッチの気温がかなり高いらしく、双方運動量が少ない。しかし、より駄目だったのはFC東京。DFのバランスが悪く、再三カウンター時にDFの間にぽっかり穴開くようなまずい守備が多かった。

名古屋の先制点もその形。本田がヨンセンにDFの間を突くスルーパスを通して、ヨンセンがあっさり決めて先制。前半はこのまま名古屋有利のまま終了。後半FC東京はワンチョぺに代えて石川を投入。ルーカスと梶山の前線になったのだが、これは梶山が中に入ったことで中盤のキープ力が増してしばらくは機能した。しかし、それも名古屋が徐々に対応していくと、FC東京は選手交代も機能せず打つ手がなくなり、ここまま終了。

名古屋はFC東京のサイド攻撃を完全に封じ込めてた。FC東京のリチェーリも石川もほとんどボールを持てなかった。名古屋もそんなにチャンスを作れたわけではないが、前半にリードしたことで、相手に対応するサッカーに終始したということだろうね。あと、やっぱ杉本はめちゃくちゃ速いね。ヨンセンとの2トップは効いてた。

まあ、しかし、試合全体としては低調。FC東京は調子が悪かったし、それに対してリアクションサッカー気味の名古屋もよろしくない。

続いて、千葉とG大阪の試合。この試合は、凄まじい試合になった。千葉はこの日もストヤノフが復帰できず、また、キャプテンの佐藤勇人が怪我で欠場。ガンバも加地が欠場で、青木が右SBに入った。

千葉は、安田と青木の経験不足のSBのところを、日本代表の水野、山岸で1対1に持ち込みたい。反対に、ガンバは、千葉の3バックのサイドのスペースを突いて、3バックにプレッシャーをかけていきたいところ。つまり、双方ともサイドでの攻防がポイントになる。

前半は、千葉ペース。千葉は運動量が豊富にプレスをかけて、ガンバにボールを保持させない。逆にガンバの前線は千葉にプレスをかけないので、千葉はサイドにうまくボールが配球され、主導権を握る展開になった。また、この日の千葉は、巻と新居の2トップで、この二人がかなりよいコンビネーションを見せていた。巻は前線からの守備やポストプレーに走り回り、新居はスペースを突いて飛び出すと役割分担がよくできていた。ゴール前にも巻がファーに行けば、新居はニアに出るなど、うまく意思疎通ができていた。

先制点もこの二人のコンビから生まれた。羽生のクロスをゴール前で巻がうまく落して、新居がボレー。きれいなゴールだった。そしてこのまま前半終了。

しかし、ガンバは後半頭からは、穴になっていた青木を交代して家長と投入。千葉の運動量が落ちたこともあって、ガンバペースになった。そして、69分、明神が千葉DFのトラップミスからボールを奪ってファーサイドに決める。このゴールは明神のインターセプトから絶妙なシュートまでの流れが完璧で驚いた。マグノアウベスか二川がやるならまだしも明神はこんな選手じゃないだろ。

その後は、なかなか壮絶な攻め合い。双方引き分けで良しとはしないらしい。ガンバはまだしも、千葉はもうちょっと勝ち点1を大事した方がいいのではないだろうか。そして、運命の試合終了間際89分。ガンバが千葉のゴール前でFKのチャンス。ボールをセットする遠藤。距離もあったし、正直決まるわけないと思っていたのだが、強く蹴り出されたボールはググッと曲がってファーサイドに入る。ガンバ逆転。ここで決めるか、遠藤。さすが、ガンバ。さすが、BS劇場。

第13節全体では、上位陣は浦和と川崎が引き分け。ガンバが勝ち点差4で頭一つ抜け出した。浦和と川崎もホームなのになあ。まあ、ガンバもちょっと運で勝ったようなところもあるから、まだ分からんね。

下位では、横浜FCがホームで大分を下し、大宮が川崎に引き分け、千葉が負けたので、この3チームが勝ち点で並んだ。やばいね、千葉。そして、大分。今年のJリーグは厳しい。千葉は、個人的には、落ちてほしくないなあ。オシムジャパンの選考でもまた揉めそうだし。つーか、あんまり呼ぶなよ。満身創痍の千葉も困るだろうに。

0 件のコメント: